WordPressでブログを運営していると「もっとカスタマイズをしたい!」と考えるようになってきました。しかし、本番環境(現在ネット上に公開されている環境)でのカスタマイズは、データの消失やWordPressが動かなくなるなど多くの危険性があります。
そこで必要となってくるのがローカル環境(自分のPC内の環境)になります。この記事では私個人の備忘録として、Macにローカル環境をMAMPというソフトウェアで構築し、バーチャルホストを設定する方法をまとめています。
MAMPとは
Macintosh, Apache, MySQL, PHPの略でMacでローカル環境を構築する時によく利用されているソフトウェアです。
Windowsでローカル環境を構築する時によく利用されているXAMPPというソフトウェアもあります。
MAMPをインストール
下記ページを参考にさせていただきました。

アプリケーションをダウンロード
まずは公式サイト(https://www.mamp.info/en/)からアプリケーションをダウンロードします。
「MAMP」のロゴの近くにある「Free Download」ボタンをクリック。
Macにインストールするので、Appleのロゴマークの下のボタンをクリック。ダウンロードがはじまります。
インストールの手順
ダウンロードした.pkgファイルを開き、Macにインストールしていきます。
「続ける」ボタンをクリックし、進んでいくとインストールが完了します。続いてインストールしたMAMPの設定をおこなっています。
インストールしたMAMPの設定
MAMPをインストールしたら有料版のMAMP PROの体験版がついてきます。今は必要ないのでアンインストールしておきます。
アンインストールは、MAMP PROのアイコンを「アプリケーション」フォルダから「ゴミ箱」へ移動します。
MAMPの設定をしていきます。まずはMAMPを開き、
「MAMP」→「Preferences」とすすんでいきます。
旧バージョンですとMAMPを開いてすぐに「Preferences」に進めたようですが、私がインストールした新しいバージョンでは進めなくなっています。これについては以下のページを参考にさせていただきました。

「Ports」タブでApache Portを80、MySQl Portを3306に設定します。
「OK」ボタンをクリックし、ドキュメントルート(/Applications/MAMP/htdocs)にindex.htmlを起き、最初の画面の「Start Servers」をクリック。
ブラウザでhttp://localhost/を開きます。正常にページが開かれているのを確認できたら、ローカル環境構築は完了です。
バーチャルホストの設定
ついでにバーチャルホストの設定をしておきます。バーチャルホストは、1台のサーバで複数のドメインを運用する技術のことです。複数のシステムのローカル環境を構築する時に便利になってきます。

下記ページを参考にさせていただきました。

MAMPでバーチャルホストを設定
/Applications/MAMP/conf/apache/httpd.confの574行目を、下の画像のように書き換えます。
続いて/Applications/MAMP/conf/apache/extra/httpd-vhosts.confに上の画像のような書き方で追記します。上の画像の場合、http://test1.localをブラウザで開くと/Applications/MAMP/htdocs/test1フォルダの中身を表示するように設定しています。
続いてターミナルで、/private/etc/hostsファイルに下の画像のように追記します。
MAMPを再起動し、ブラウザでhttp://test1.localを開いて確認します。正常に/Applications/MAMP/htdocs/test1フォルダのindex.htmlが開かれているので、バーチャルホストの設定は完了です。
バーチャルホストを追加するときは、上記手順を繰り返すだけです。
以上がMAMPでローカル環境構築&バーチャルホストの設定手順になります。構築したローカル環境に、現在公開しているWordPressを使ったブログの内容をもってくる手順は今後まとめたいと思います。